皆さんこんにちは!
本サイトで連載し、ヨガの基本的な教えをお伝えしているコラムも3回目になりました。
過去のヨガ哲学コラムはこちら!↓
そして、第三回目となる今回のテーマは、「アステーヤ」。日本語では「不盗」という言葉になっているものについて、お伝えしていこうと思います。読んで字のごとく、『人のものを盗まないようにしましょう』という教えです。
アステーヤ<不盗>とは?
「人のものを盗まないなんて、当たり前のことでしょ?」と思う方が多いと思います。大事な事ではありますが、改めて言われるまでもないかもしれません。
では、盗む、盗まれる、という言葉から、真っ先に連想されるものは何でしょうか?
例えば、お金? 高級なもの?
そう、「お金」や「モノ」は、思い浮かべやすいのではないでしょうか。だからこそ、「人のものを盗まないなんて当たり前」とも思いますよね。
これらのように目に見えるものは、盗んだことが分かりやすい上に、盗むことそれ自体が犯罪です。
しかし、「盗む」のはこういった形あるものばかりではないのです。今回皆さんに知って頂きたいのは、「時間」「場所」「チャンス」「気力」といった、目に見えなくて、盗まれたことを判断しにくい事柄についてです。
「時間を盗む? どういうことだろう?」と思った方も、なんとなくピンと来た方も、是非、最後まで読んでみてください。
時間を盗む
時間を盗む。その代表的な行為といえば、『遅刻』でしょう。遅刻をすると、待ってくれている人の時間を奪い、ワクワクしている気持ちすらも奪ってしまいかねません。「5分前行動」とはよく言われる言葉ですが、皆さんは実行できていますか?
もし遅れることが分かっているなら、相手に一報を入れましょう。それだけでも、相手の気持ちも、浮いてしまうはずだった時間の過ごし方も、大きく変わります。
時間は誰にも平等に与えられる資産です。どのように使うかは自由ですが、同時に、常にたくさんの方と共有しているものであることも、忘れてはいけません。
場所を盗む
共有されている筈の場所を、自分のもので散らかしてしまうと、他の人が使えなくなってしまいます。
自分自身にとっても、スペースが確保できなくなって作業の効率が落ちてしまい、時間がかかってしまうことも。綺麗な環境であるほうが、集中が続きやすいのではないでしょうか。
また、自分自身の為にも、整頓された環境はとても有効です。
有名なライターのメーカーであるZIPPO社の調査によると、日本人は1か月の内、探しものに76分を費やしていると言われています。この時間を減らせると、時間をとても有効に使えるようになりますね。
チャンスを盗む
チャンスを盗んでしまうことも、様々な例があります。
例えば、会社で部下に仕事を任せるよりも自分でやってしまった方が早いとき。ついそれで自分だけで片付けてしまうと、部下は成長するチャンスを失ってしまいます。
「上司がやってくれるから」と、自立を諦めてしまうこともあるかもしれません。
親がこどもからチャンスを奪うことも、色々な場面で見られます。何かに「挑戦したい!」と子供が言ったとき、つい「そんなことは無駄だ」などと言ってしまっていませんか?
その子の将来を思って言っていることだとしても、それは相手のチャンスを奪ってしまっているかもしれません。
少しもどかしく感じてしまうかもしれませんが、人の失敗や成功のチャンスがあるときは、挑戦してもらう事も必要ですね。
気力を盗む
「負のオーラ」とでもいうような気配をまとった方が周りにいたりしませんか?
以前は、筆者の周りにもたくさんいたように思います。何かあると愚痴ばかり話したり、自分が不機嫌な時にそれを振りまいてしまったり。話した側はスッキリするかもしれませんが、人の悪口などを聞かされてしまうと、疲れ、嫌な気持ちになり、気力が失われてしまうのではないでしょうか。
人からエネルギーを盗んでしまっているとも言えます。
さいごに
こういったものが、「盗む」と言えるものの例になります。お金や物ではなくても盗むことができること、それが身近にあることが分かって頂けたのではないでしょうか。もちろん、ここに挙げたもの以外にも、気付かない内に盗んでしまいがちなものが世の中にはたくさんあります。
何一つ、一切盗むことなく生活をするのは不可能です。人と人が関わり合う以上、どこかで譲歩し合う場面が必ず出てきます。
しかし、自分の行動を振り返り、それが必要以上に相手の大切なものを盗んでしまってはいないか、確認してみると、知らず知らずの内に自分が色々なものを盗んでしまっていたことに、気が付けるかもしれません。もしもそれが分かったら、盗み続けてしまわないように、今日から意識していきましょう。
◆リンク集
・お申込み受付中! 無料オンラインセミナー開催!
https://lealea.jp/knowledge/#seminar
・ココロとカラダを整える!お試し無料オンラインカウンセリング!
https://coubic.com/lealife/699153
・おうちで簡単!オンラインフィットネス「LEALIFE」
https://www.lealea.jp/lealife/