LEALEA(レアレア)|サポート付スポーツジム

LEALEA フィットネス&スパ レアレア

善玉菌代表「ビフィズス菌」をお手軽に!

善玉菌代表「ビフィズス菌」をお手軽に!

こんにちは! LEALEA&AURA SPAの管理栄養士です。

ビフィズス菌、という名前を聞いたことはありますか?
有名な名前ですし、CMなどで聞いたことがある方も多いかと思います。
フランスの医師が発見したのですが、その発表日にちなんで12月2日はビフィズス菌の日ともされているのです。

そもそもビフィズス菌とは?

ビフィズス菌は、腸内に生息する善玉菌です。その圧倒的な知名度からも、善玉菌の中でも代表格と言っていいでしょう。
「お腹に良い!」と言った謳い文句と共に使われることが多く、なんとなく良い印象を持たれているかと思います。実際にはどんな働きをしているのでしょうか。

ビフィズス菌の働き

ビフィズス菌の働きは、主に腸内環境を整えることです。腸内にはなんと100兆個もの細菌がいると言われていますが、それらは大きく分けて3種類に分けられています。

1 腸内を良好な環境に保つはたらきの善玉菌。
2 腸内で有害な物質を作る悪玉菌
3 そのどちらにも属さず、善玉菌・悪玉菌の多い方の味方になる日和見菌

この3種類です。

ちなみに、悪玉菌も決して無くなって良いものではありません。
これらはどれも、腸内環境には必要不可欠な重要な細菌ですが、このバランスを理想的な状態に保つことこそが腸内環境を良くしてくれます。
そのバランスは善玉菌:悪玉菌:日和見菌が2:1:7、とされています。

ビフィズス菌は善玉菌の一種。ですので、ビフィズス菌を摂取することによって腸内の善玉菌が増加し、腸内環境を整えてくれる働きが期待できます。
腸内環境の改善は便秘の解消や免疫力のアップ、美肌効果にも繋がりますよ!

ビフィズス菌の摂り方

POINT1 生きたまま腸に届ける

ビフィズス菌と言えばヨーグルト!なイメージはありませんか?
勿論ヨーグルトにも含まれていますが、糠漬けやキムチ、納豆、味噌、醤油などの発酵食品にも多く含まれています。ただし、ビフィズス菌は死滅しやすい細菌です。加熱で死んでしまいますので、加熱の不要な食べ方を選びましょう。また、なんと胃酸でも死んでしまうので、食べるタイミングとしては、胃酸が弱まる食後がおススメです。

POINT2 ビフィズス菌の餌になるものと一緒に食べる

善玉菌を増やすためには、ビフィズス菌のような善玉菌そのものを食事から摂り入れる方法の他に、善玉菌の餌となるものを食事から摂取する方法があります。
善玉菌の餌になるのは、「食物繊維」や「オリゴ糖」。これらと一緒に食べることで、さらに効果が高まります。

食物繊維
玄米、オートミール、ひじき、切り干し大根、きのこ類、ゴボウなどの根菜類

オリゴ糖
玉ねぎ、にんにく、アスパラガス、大豆、はちみつ、バナナ

腸内環境を良くするヨーグルトレシピ

最後に、おすすめのレシピを紹介いたします。
ビフィズス菌をお手軽に摂取できる、ヨーグルトのアレンジレシピです!

【材料(1人前)】
ヨーグルト 100g
ミックスナッツ 5,6粒
キウイ、バナナ、グレープフルーツ、はちみつなどお好みで

【作り方】
①ミックスナッツを荒く刻む
②キウイやバナナなどを食べやすい大きさに切る
③器にヨーグルトとナッツ、フルーツを乗せ、お好みではちみつをかけたら完成!

※キウイやバナナ、はちみつに含まれるオリゴ糖とナッツに含まれる食物繊維でビフィズス菌の役割をさらに高めるお手軽メニューです!
ビフィズス菌をうまく活用して腸内環境を良くし、健康的な生活を送っていきましょう!

◆リンク集

・お申込み受付中! 無料オンラインセミナー開催!
https://lealea.jp/knowledge/#seminar

・ココロとカラダを整える!お試し無料オンラインカウンセリング!
https://coubic.com/lealife/699153

・おうちで簡単!オンラインフィットネス「LEALIFE」
https://www.lealea.jp/lealife/

Healthカテゴリの最新記事

事例紹介 ライフスタイルコラム セミナー/体験会/イベント 見学お申込み