こんにちは、LEALEA&AURA SPAの管理栄養士です。
オートミールをご存じでしょうか?
実は今、ダイエットをしている方の間で人気を集め始めています。海外ではよく朝食時に食べられている者なのですが、日本ではまだ、あまりなじみのない食べ物かもしれません。今その見た目が思い浮かんでいない方も多いかと思います。
そこで、今回は「オートミールを食べると体にどんな嬉しいことがあるのか」ということと、「食生活に取り入れやすい食べ方」をご紹介。是非最後まで読んで、オートミールに詳しくなっていってください!
オートミールってどんな食べ物?
まずは、オートミールについて知っていきましょう。
オートミールとは、オーツ麦と呼ばれる麦の一種を潰して食べやすくした、シリアル食品です。『Oats(オーツ麦)』と『Meal(食事)』を合わせて、『オートミール』と呼ばれています。
日本でもザクザクした触感で人気の「グラノーラ」はご存じでしょうか。オートミールは、グラノーラの原料としても使われています。砂糖やはちみつで甘味を付けて、オリーブオイルなどを絡めて、オーブンで焼いて作られています。
余分な甘味や油分を含まない分カロリーが低く、ダイエットにはとても効果的な食品です。
栄養価も優秀なオートミール
オートミールに含まれているタンパク質は、玄米の約2倍です。また、日本人には不足しがちなカルシウムや鉄分といったミネラルも多く含まれています。特にカルシウムは、玄米の約5倍ほども含まれ、貧血の予防や改善に欠かせない鉄分もまた玄米の約2倍も含まれています。更にはビタミンB1や、抗酸化作用を持つビタミンEといったビタミンも豊富。
腸内環境を整える食物繊維は、精白米のなんと20倍。玄米と比較しても3.5倍もの量になり、それも水溶性食物繊維、不溶性食物繊維の双方をバランスよく含むため、便秘の予防や改善に大変効果的。腸内環境も改善して、代謝を良くしてくれます。
美容と健康に欠かせない栄養素を多分に含んでいるのが、オートミールの大きな特徴だといえますね!
オートミールの種類
オートミールには、製造方法によっていくつかの種類があります。ここでは、代表的なものを紹介していきます。
インスタントオーツ
お湯や牛乳をかけるだけでお手軽に食べられる、初心者にも扱いやすいオートミールです。他の種類のものよりも噛み応えが薄く、麦のプチプチとした触感が好きという方には少し物足りないかもしれませんね。
クイックオーツ
オートミールの中で、インスタントオーツ以上にお手軽なのがクイックオーツ。なんと、そのままでも食べられます。
更に調理用として見てもその用途が幅広く、初心者でも扱いやすいオートミールです。
ロールドオーツ
麦の形が残っており、触感も感じることができる、主食向きなオートミールです。
5分程度の過熱で柔らかくなります。
オートミールの食べ方・レシピ
今回は、2種類のレシピをご紹介します。
オートミールが初めての方も、お気軽にチャレンジしてみてください!
忙しい朝にピッタリ!『オーバーナイトオーツ』
材料
・オートミール 30g
・牛乳(豆乳、アーモンドミルク等) オートミールがひたひたになるくらい
作り方
① 皿にオートミールと牛乳を入れる
② ラップをして一晩冷蔵庫で寝かせる。
③ 食べるときにお好きな果物やナッツ、はちみつなどをかけて完成です!
ご飯の代わりに!『オートミールキムチチャーハン』
材料
・オートミール 30g
・水 80mm
・鶏がらスープの素 小さじ1/2
・卵 1個
・豚こま肉 20g
・塩胡椒、小ねぎ、ごま油 各種適量
作り方
① オートミールに水を加え、電子レンジ(600W)で1分加熱する
② 熱したフライパンにごま油を加え、食べやすい大きさにカットした豚こま肉を加える
③ 豚こま肉の表面の色が変わってきたらキムチを加えて炒める。空いた所に溶いた卵を流し入れる
④ ①でほぐしたオートミールを卵の上に載せ、混ぜ合わせる。ある程度混ざったら、他の食材も一緒に混ぜ合わせる。
⑤ 鶏がらスープの素を加え、塩胡椒で味を調える。皿に盛り、お好みで小ねぎを散らして完成
ダイエットや体質改善に最適
ダイエット中の食事で大変なのは、栄養管理と手間のかかる調理。
血糖値を上げにくく、調理も簡単で栄養素をたっぷりと含むオートミールは、上手に活用すればダイエットの心強い味方になります。食べたことがないという方は、この機会に是非挑戦してみてください!
また、LEALEAでは毎月、無料カウンセリング(オンライン可)や無料オンラインセミナーを実施しています。
オートミールだけでなく、様々な『良い食品』や、お手軽な調理方法などをお伝えしておりますので、是非ご参加くださいね!